学校法人/専門学校 公務員ゼミナール 本校(福岡) 〒812-0016 福岡市博多区博多駅南2-14-5
TEL 092-432-3591 / MAIL fukuoka@kouzemi.ac.jp
   トップ >  試験ガイド  >  体力系公務員  >  入国警備官
入国警備官

 入国警備官は、不法入国者を調査・摘発する専門の「警察官」のような仕事を担っています。
 語学力が求められ、面接でも英語が得意とアピールすると有利なようです。





入国警備官の試験日程データ 入国警備官の試験種目データ



入国審査官の試験ではない。不法入国者を調査・摘発する専門の「警察官」のような仕事である。
従来は英語の出題数が多い試験だったが、2012年度から他の国家公務員試験と内容が統一されたため、英語が得意だと一次合格で有利ということはなくなった。

   .
入国警備官の試験実施結果
 出入国に関する専門の「警察官」のような仕事になります。
 まず入国管理局または入国者収容所入国管理センターに配属され、すぐ法務総合研究所牛久支所(茨城県)に入所し、3ヶ月にわたって基礎的な法律知識や外国語、武道訓練・拳銃操作などの初任科研修が行われます。
 入国管理局は主として港湾や空港にあり、不法入国者や不法残留者などの違反調査を行い、摘発(対象となる外国人の身柄を拘束する)、収容(摘発された者を入国者収容所や入国管理センターにとどめ置くこと)、送還(対象となる外国人を国籍国に送り返すこと)にあたります。

   .
入国審査官と入国警備官の違いは何でしょうか。
 入国審査官は、外国人の出入国審査や日本人の出・帰国の確認などが業務内容です。いわゆる海外旅行のときパスポートに印鑑を押している人です。制服を着ていますが、事務職の扱いとなります。国家V種行政で採用され、だいたい3年以上一般事務的な仕事に従事した後、入国審査官となります。
 一方、入国警備官は、不法入国・滞在者の調査、摘発、送還などを行い、警察官などと同じ公安職となります。なお、まれですが港湾などで職員数が少ないところでは、入国警備官が入国審査官を併任(入国警備官が入国審査もする)しているところもあります。
2012年度より試験がかわったそうですが、変更点は何ですか。
 教養試験が55題140分から、40題90分に軽減されました。また受験年齢の書き方が、従来は22歳まででしたが、高校卒業見込みか高校卒業後5年以内と変更になりました。留年などをせずに高校を卒業した場合、受験できる年齢は従来と実質的には変わりません。

   .







充分、精査して作成しておりますが、万一記載に誤りがあった場合でも、それによって生じた不利益について当サイトは一切の責を負いません。

公ゼミの合格実績 公ゼミ トピックス 現役生対象講座のご案内 オープンキャンパスのご案内 学生募集要項のお申し込み・ダウンロード 公務員教材のご案内


































公ゼミの合格実績 公ゼミ トピックス 現役生対象講座のご案内 オープンキャンパスのご案内 学生募集要項のお申し込み・ダウンロード 公務員教材のご案内


































公ゼミの合格実績 公ゼミ トピックス 現役生対象講座のご案内 オープンキャンパスのご案内 学生募集要項のお申し込み・ダウンロード 公務員教材のご案内







































本サイトの著作権は、学校法人 公務員ゼミナールが有しています。無断引用はお断りします。
専門学校 公務員ゼミナール 本校(福岡) 〒812-0016 福岡市博多区博多駅南2-14-5 (博多駅徒歩12分) ■ TEL092-432-3591 ■ MAIL fukuoka@kouzemi.ac.jp
本校は、立川学園が運営する無認可校(私塾)「公務員ゼミナール久留米校・長崎校・諫早校・佐世保校」各校、「立川学園専門学校公務員ゼミナール」とは関係ありません。